チャレンジAVG風レビュー

古びた洋館に眠る16種類の財宝を探せ!
クランストンマナー

3ページ目

 ここは子供部屋の寝室。いいなぁ子供部屋と寝室が別だなんて、なんて贅沢な子供なんだ!あの引き出しは湿気でダメになっていて、開けることができない。
 ここは御主人様の寝室。いやぁ豪華なベッドだ。ゆかに落ちているコレはいただいておこう。ところで寝室の壁にたいまつなんて素敵だなぁ。でもガタがきてるのかグラついてるけど。
 なんだこのピンク色の部屋は。なんとここは仕事場だそうで。どんな仕事場だ!落ち着いて仕事なんかできやしないじゃないか。ちなみにこの本棚には本はないし1階の本棚のようにもいかない。
 こんどはこちらの階段から、東側の2階へおじゃましましょう。どうもこちら側は、使用人のための部屋みたいだ。
 ここはベッドルームです。かなり荒れてますが高級品にはまちがいなさそうだ。でも雑然としている。壁のヒビを見るとどうしても壊したくなるのはAVGプレイヤーならだれでもそうだと思うけど。
 一見何にもない部屋も、実は日焼け用の部屋だったりします。天上から太陽光を取り入れ・・・って広い庭で焼けっての。ここにもたいまつがありますけど、たいまつの火で日焼け?そりゃやけどですね。
 どひゃーなんだここは。床からまばゆいばかりの光があふれ出てきています。眩しくてたまりません。えっここはどこかって?ここを見つけてないと財宝をすべて持ち出すのは不可能なんだ。
 ふたたび1階に戻ってきた。ここは比較的玄関から近いからわかりやすいと思うけど、「秘密の」地下室への入り口なんだ。亡霊さん見送りご苦労様。
 やっぱり「秘密」だけあって、地下室へも簡単に入れてもらえない。このドアの穴の形を見てピンとこないキミは、まだあの部屋へ行ってないのか、物覚えが悪いのかどちらかだと思うヨ。
 地下室ではおもちゃの兵隊さんがボクを出迎えてくれた。でもあまり好意はないようで、銃をこちらに向けて構えている。でも不審な行動をとらなければ大丈夫大丈夫。
 天井からきのこの生えた廊下がある。天井からなんて変なところに生えてるなぁ。あれおもちゃの兵隊がいないぞ・・・って亡霊と同じようにやろうったってそうは問屋がおろさない。
 壁に穴の空いた袋小路に出てしまった。穴に入れそうなのだが、高いところにあって届かない。入れたら何かありそうな興味をそそる穴だなぁ。
 ぶらぶらしてたら、床の穴から下に落ちちゃいました。おもちゃの兵隊さん、君はしつこいぞ。どうしたらボクの前から姿を消してくれるんだい?
 兵隊さんがしつこいですが、逃げてる間に、昔の地下鉄の駅に来てしまった。自分の家の地下に地下鉄があるって便利だろうなぁ。見えているのは切符の自動販売機ということなのだが・・・
 さっきの穴からようやくあがってきたら、今度はがれきで隠された入り口がある。いくらボクに体力があるからって、このがれきを抱え挙げるのは無理なこと。でも、ものすごく簡単に通ることができるんだ。
 家の中で見た、眩しい光を地下室でも目にすることになろうとは。なんでもここは「リフト室」だそうで、部屋の中にあるモノを、ひょいと上に上げてくれる便利なものなんだ。でもどうやって使うんだろう。
 地下室をさまよっていると、こんなところに出てきた。地面の穴は、なにかの生き物の巣みたいだけど。こんな穴からもぐらが「こんにちは」とか言いながら笑顔で出てくるようなゲームではないことは確か。
 おなじあたりをうろうろしてたら、湧き水のでているところをみつけた。このゲームでは、水は重要なポイントとなるので、常に持ち歩くようにしよう。入れ物があればの話ですがね。
 とぼとぼ歩いていると、ぽつんとヒスイの仏像様が。この屋敷内は、こうやって無造作に宝物が置いてあるのが特徴です。だいたいほとんどの宝物が最初から見えてるんだもの。
 こんどは金の延べ棒です。こんなの通路に置きっぱなしにするようなものではないと思うんですけど、かといって1つの部屋にまとめて置いてあったらゲームにならないよネ。
 うろうろしてたら、壁に文字が刻んである場所にでた。恐ろしいことに、猛獣がいるそうだ。武器になりそうなものはアレとかコレとかもってるけど、でもコワイヨー。
 ヒエー!猛獣ならぬピンクの牛が今にも襲ってこんとばかりにこっちを向いてる。こんなデカいやつに戦いを挑むような無謀なことはしてはいけません。ずーっとこんな地下にいて、お腹も空いてるだろうからね。
 さきほどの牛さんを通過できれば、この金塊室に来ることができるんだ。とっとと持っていっちゃいましょう・・・ナニナニ「わたしからは逃れられない?」食べ物と宝物のウラミは恐ろしいもので・・・
 なにやらでっかい鍾乳石です。なにかありそうですが、磨いても何も出てこないよ。
 あるところの抜け穴を通るとこんなコンクリートの階段に出てくるんだ。こんなところまでおもちゃの兵隊さんはついてきちゃいます。あぁはやくどっか行ってくれぇ。
 地下にはこんな不思議な部屋もある。なんとコンピュータルームです。真ん中に光ってるのは、でっかいプラチナの玉。でも上についてるのは何だ?(ここは撮影の都合上モザイクを入れています)
 地下から外に出てきた。この家の探索はかなり苦労するんで、みなさん気合入れて探検してください。16個の宝物のうち、14個までもが画面に落ちてるので、地道にがんばってくださいネ。

-3止-

(ページ移動