NPO法人ゲーム保存協会恒例イベント

心もせわしい年の暮れ、いかがお過ごしでしょうか。
本日はまず来年1月に開催するイベントについてのお知らせです。

【日時】 2015年1月31日(土)
     13:30~16:30
【場所】 てくのかわさき 第1研修室
     川崎市高津区溝口1-6-10
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口、東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩5分溝の口駅 徒歩5分
http://zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-floor.html

【内容】 フロッピーの保存作業と誰にでもできる分析!
     ぜひ、あなたの思い入れあるフロッピーを1枚お持ちください!

2015年も引き続き、みなさんと一緒に実際に資料を使いながら保存に必要なテクニックをお見せしていくアトリエ形式のイベントを行っていきます。フロッピー資料の高精度保存のノウハウはゲーム保存協会の十八番の一つ、今回は分析についてもお話ししていきま。参加無料でどなたでもお入りいただけますので、ぜひ博物館レベルの保存作業の実態をご自身の目でお確かめください♪

新年、皆さんと会場でお会いするのを一同心よりお待ちしております。

___________________

■事務所お引越しのお知らせ■

日頃はNPO法人ゲーム保存協会に温かいご声援を頂き、誠にありがとうございます。
2011年より東京都江戸川区を拠点に活動を続けてきた当協会ですが、
このたび事務所が移転致しましたので、遅ればせながら皆様にお知らせ申し上げます。
新たな事務所は東京都世田谷区、多摩川をのぞむ自然豊かな地区です。
今後はここから、全国の協会メンバーと連携を取り、ゲーム保存事業の最前線について皆様にお知らせしていきます。
ゲーム研究を行う人々にとっての情報共有地となれれば、との思いで現在、図書室の整備も進めております。
どうぞ今後ともNPO法人ゲーム保存協会を、よろしくお願いいたします。  

                NPO法人ゲーム保存協会
             東京都世田谷区等々力8-19-1 椎の木山ガーデンテラスC号
                 理事長 ルドン ジョゼフ

イベント【3年目の活動報告およびクイックディスクの保存】のお知らせ

日ごろNPO法人ゲーム保存協会の活動に関心をお寄せいただいております皆様に、イベントのお知らせをいたします。
我々ゲーム保存協会の活動開始、発足から3年が経過いたします。
今回は3年目の活動内容を御報告させていただくとともに、イベントとして日本国内のゲーム保存には避けて通れないクイックディスクメディアについて講演します。
任天堂のファミリーコンピュータディスクシステムに採用されたこのメディアは、他にもMZ-1500など国内PCに採用されていますが、既にドライブ、メディアとも製造が中止されています。
その技術資料などは乏しく、データのデジタル化は90年代に構築された技術で止まっていました。
今回、クイックディスクの技術的解説を行い、新しいデジタル化の方法をお話させていただくと共に、当日会場で実演をさせていただきたいと考えています。
ご興味ご関心ある方はぜひ会場にお越しください。
みなさまのご来場をメンバー一同心よりお待ちしております。

日程
2014年7月26日・土曜日
14:00開始(16:30頃終了予定)

場所:
秋葉原 通運会館 B1F会議室
東京都千代田区外神田3丁目16−18
http://goo.gl/maps/pZiWF

参加無料・予約等なし

ゲーム保存協会 福田

イベント「フロッピーディスクの技術とマイグレーション」

昨年12月22日 篠崎文化プラザ・第二講義室にて開催いたしましたイベント「フロッピーディスクの技術とマイグレーション」の講演時に使用しましたスライドを資料として公開させて頂きます。
資料配布は当日参加の方からの希望も多く、当協会の活動に興味を持たれている方や当日イベントへ参加できなかった方などへも、技術や情報、協会の活動を広く一般公開させていただきたいと考え、このような形で公開させて頂きました。
イベントからかなりの時間が経過してしまってからの配布となったことをお詫びします。

当協会の掲示板にあります「シーラカンスの図書館、知識データベース」内のトピック「2012年12月イベント「フロッピーディスクの技術とマイグレーション」資料の配布」よりダウンロード可能となっています。
スライドをpdfとして掲載しています。
掲示板、トピックへは特別にユーザー登録など必要ありません。ダウンロードに関しての制限もありません。
資料内およびトピック内にも記載しましたが、本資料はBSDライセンスにしたがって配布させて頂きます。
資料の内容に関しては無保証であり、資料の閲覧、再配布は自由ですが、ライセンス条文と著作者の表示をその条件とします。

また、今回の資料中には過去に発売された雑誌や書籍の図表を引用しています。
それぞれの図表は著作者および販売元が権利を有していますが、利用は非営利の教育目的であり、著作物に対しての部分使用であること、また著作権所有元に対しての不利益を被る範囲ではないと判断し、フェアユースの範囲での使用です。
著作権所有者様より使用の停止、削除要請があります場合はご連絡をお願いします。速やかに対処させて頂きます。

また既にtwitter上などで、資料単独の配布では情報が少ないという御言葉を頂いております。
資料を補足、説明するドキュメントを作成し、配布させていただきたいと考えています。
今後同様のイベントは研究、開発の進展内容を追加し、適宜開催させて頂きますので、ご興味のある方は今後のイベントへご参加下さい。

ゲーム保存協会 理事 福田 卓也